- 八ヶ岳南麓景観を考える会について
- 会員になるには
- お知らせ
会員になるには
3つの原則
- 誰でもいつからでも参加できます。
- 八ヶ岳の美しい環境に育まれた景観を、愛し育て次世代に伝えたいという想いのある人なら、 いつからでも参加できます。必要なのはやる気と少しの時間のみ。
- 可能な社会を目指して地球規模で考え、地域で活動します。
- 地球全体の環境を考えながら、その地を愛する人たちの力で美しい景観は育まれていきます。
- 社会に対して、持続的に影響力を持つ活動にしていきます。
- 市民団体として発言力があり、行政をリードし、かつ信頼される組織をめざします。
会員募集
美しい八ヶ岳南麓景観を次世代に!と願う人なら誰でも会員になれます。
雄大な八ヶ岳の森で、気持ち良い汗を流しながら竹林整備や森つくり、美しい風景を作ろうとまちづくり、 景観を楽しむウォークや行政への提案など、「景観はみんなのもの」を合言葉に、活動をしています。
イベントの企画や運営への参加は大歓迎。もちろん、イベントの参加だけでも大いに結構。 一人一人の力が大きな声になります。また、活動は無理だけど趣旨に賛同という方は、会の活動を資金面で 応援お願いします。
正会員 (社員) |
イベントに参加できる方、企画や運営に関われる方 (会員を経て社員となり、議決権があります) 年会費:5,000円 特典:イベント参加の会員割引あり |
会員 | イベントに参加できる方、企画や運営に関われる方、 資金面で支援してくださる方 年会費:3,000円 特典:イベント参加の会員割引あり |
賛助会員 | 趣旨に賛同で、資金面で支援してくださる方 年会費:2,000円以上 |
法人賛助会員 | 趣旨に賛同の法人の方 年会費:一口 10,000円 |
-
会費は郵便振替で下記の口座にお振り込みください。
口座番号: 00270-1-72747
口座名称: 八ヶ岳南麓景観を考える会 - 振込み用紙に正会員・会員・賛助会員・法人賛助会員の別をご記入下さい。
- イベントなどの連絡はE-mailで行っています。E-mailアドレスのご記入をお願いします。
-
会員・正会員の皆様へ: 分科会の情報をメールでお知らせしますので、ご興味ある分科会を
お知らせください(振込用紙に印をつけて下さい)。
分科会は複数可能です。
例会、分科会
例会 | 偶数月の第3木曜日 19:00から いずみ活性化施設(北杜市大泉町)にて ※変更あり |
分科会 | 森つくり、まちづくり、沿道景観 分科会 随時 |