ホーム > 活動内容 >

2008年の活動

 

活動内容 実施日
2月 みち フットパス調査 〜昔の道を歩いてみる
5月 まち 道路清掃活動、野草の植栽 5月22日(木)
みち フットパス調査 (大泉駅下から白旗神社コース) 5月28日(水)
6月 ・「甲斐の森」を見に行こう 6月1日(日)
7月 みち フットパス調査
 (大泉駅上、八ヶ岳横断道と中止の滝コース)

まち 道路清掃活動 7月17日(木)
森つくり2008スタート
  〜駐車スペース作り、森の地図作り
7月20日(日)
みち フットパス調査 (大泉駅ロイヤルホテル下から旧林道) 7月26日(土)
9月 歴史 「地元の人が語る歴史と暮らし」
 〜 大泉谷戸の美しい集落
9月7日(日)
まち ・赤白防護柵の塗装塗り替え
・森の整備 〜森の小径作り 9月21日(日)
まち 道路清掃活動 9月25日(木)
10月 森つくり講座 〜プロから学ぶ、里山の役割と整備 10月19日(日)
11月 みち フットパス作り 〜森の散策路を作ろう 11月5日(水)
・里山の恵み・薪材を作ろう 11月23日(日)
風景 第一回 八ヶ岳南麓風景街道ワークショップ
 〜牧場通りを歩く
11月26日(水)
みち 山梨県のフットパス先進地、勝沼(甲州市)を視察
 〜勝沼フットパス祭りに参加
11月30日(日)
12月 いい汗かいて、薪を作ろう 〜バイオマスエネルギーだ! 12月7日(日)