ホーム > 活動内容 >

2009年の活動

 

活動内容 実施日
(案内)
3月 風景 第2回 八ヶ岳南麓風景街道ワークショップ
 〜レインボーラインと県道28号
3月19日(木)
みち 森の中のフットパスを歩こう@八ヶ岳高原 3月29日(日)
4月 風景 ・景観座談会
幼木のポット苗づくり 4月29日(水)
5月 まち 道路清掃活動 5月24日(日)
・「甲斐の森」の森つくり
 〜トキ色のレンゲツツジの群生を見よう&
  樹木マップを作ろう
5月31日(日)
6月 風景 第3回 八ヶ岳南麓風景街道ワークショップ
 〜小淵沢
6月25日(木)
みち 森の中のフットパス 〜測量した道の草刈り(1)
7月 まち 道路清掃活動、野草の植栽 7月11日(土)
8月 まち ・景観まちづくり座談会「景観まちづくりを考えよう」 8月18日(火)
風景 シーニックデッキ(展望デッキ)を作る
 (清里高原道路沿い)

みち 森の中のフットパス 〜測量した道の草刈り(2)
9月 まち ・道路清掃活動 9月27日(日)
10月 まち ・景観まちづくり座談会
 「看板も景観の一部、どんな看板が似合うのだろうか?」
10月13日(火)
11月 ・「甲斐の森」間伐 11月1日(日)
・「甲斐の森」薪材、ほだ木の準備 11月15日(日)
風景 第4回 八ヶ岳南麓風景街道ワークショップ
 〜富士見坂(長坂町小荒間)と棒道
11月17日(火)
まち 大泉谷戸の古民家ウォークと古民家カフェ 11月23日(月・祝日)
12月 薪割りをしていい汗をかこう・ドングリを育てよう 12月6日(日)
みち あかみちを利用した森のフットパスづくり 〜まとめ 9月〜12月